三山株式会社とSDGs(持続可能な開発目標)について
2015年9月、ニューヨーク国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、
「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。
アジェンダでは、人間、地球および繁栄のための行動計画として、宣言および目標を掲げています。
この目標が、17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)」です。
三山グループは、国内外で特に繊維原料販売という事業活動を通じて社会的課題解決に取り組み、国際的に合意された目標であるSDGsの達成を目指しております。人がより良く生きるための環境づくり、モノづくりができるよう、より一層活動の促進に努めております。
SDGsの実現に向けて具体的な方針を事業活動に落とし込み、業界全体を通して共創することで、サプライチェーンに関わる全ての人がより幸福で、充実した生活が送れるよう、企業としての取り組みを展開してまいります。
2019 年 3 月 14 日
代表取締役社長 三山 真司
三山グループの取り組み
Functional materials
機能性素材
Eco-friendly materials
環境配慮型素材
Globalization
グローバリゼーション